2件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

弘前市議会 2013-06-20 平成25年第2回定例会(第4号 6月20日)

観光文化都市を標榜する京都御苑、さらには大阪城公園など個人的に伺った自治体も含めれば、ほとんどの公園が犬と散歩ができる市民の開放的な場所として利用されておりました。立て看板があったとしても、弘前市のように「犬猫の入園を禁止します」ではなく、「引き綱は放さないでください」や「ふんは飼い主が必ず後始末してください」の類です。  ことしのさくらまつりで、異様とも滑稽ともとれる光景を目にいたしました。

八戸市議会 1993-06-15 平成 5年 6月 定例会-06月15日-02号

観光文化都市宣言・憲章の制定、三番目に、観光地乱開発を阻止するなどのために観光条例を制定する。このようにあるわけですけれども、この基本法は、もちろん昭和六十一年から昭和七十五年(紀元二〇〇〇年)までの間ですから、その間に計画に沿って──構想ですから、そのとおりやるということじゃないんでしょうけれども、基本計画を見ますと、行政が何もやられていないじゃないか、そのような印象を私は受けました。  

  • 1